想いやら願いやら あとがき 回りくどい約束をする二人を客観的に眺めて欲しくて、五代目様視点にしました。NARUTOって死亡フラグと恋愛フラグって高確率で兼ねてますよね。シカマルテマリなら大丈夫でしょうが!とりあえず戦が終わったら二人は早く結婚してしまえばいいと思います。でも、二人の結婚ってすごく早いか、すごく遅いかのどちらな気がします。笑 コトダマ発動。
こんなやりとりであの大戦の部隊編成はされたんじゃないかと思ってます。
綱手ではなくても、シカクかテマリかあの病室前のメンバーによる推薦の可能性大。
なぜ遠距離部隊なのかよくわからんですから。
考えてみると、シカマルを取り巻く人々の役割分担は「鞭:綱手、シカク、テマリ」「飴:アスマ(と十班)」でしょうかね。鞭の人々も根本は期待ゆえとは思うんですが。
綱手は、里長かつ50代の人ということで、シリアスかつ一人称になると大変でした。
豪胆なイメージが強いですけど、よくよく原作見返すととても女性的な人だったんですよね。自来也との組み合わせが大好きなですが…個人的に自来也生きている説を少し信じてたりするんで、再会があればいい。
逆に原作のテマリが…性格の面でもなかなか女々しさが出ない。我愛羅への家族愛はたっぷりだけれど。今後テマリの女っぽい部分も原作で見たいなあ、なんて常々思っております。
しばらくブランクがあったので、リハビリ的に少し創作に時間かかった話でした。おつきあいいただき、ありがとうございました。 (2012年8月23日)